もうすぐ… | TAO のラジドリLabo

TAO のラジドリLabo

年甲斐もなくラジドリ、そしてケツカキはまり …
とにかく頑張ってます。 ホームコースは 愛知のRCCです。 ヨロシクで~す(^_^)v

おはようございます(^-^)

最強ドリフターズ以来、スッキリしない自分なのですが

気持ちがちょっとだけUPしそうなモノを発見 それは…コレ


(吉澤さん画像借ります)
やっとD-likeから発売されそうです

実は最強ドリフターズでルーレット予選、直前にRe-R-RWDのジャイロが作動しなくなり、違うジャイロに載せ変えたのですが上手く走れない(ASSAN→パワーズ)仕方なく2号機のGRK-RWDで出走へ
言い訳になりますが最近走らせてなかったタメに… 乗れない感じ
短時間ですが外コースて出走ギリギリまで走らせました
とにかくルーレット予選は、なんとかクリアできましたが単走予選は、ダメでした 残念… 前日から走り込んでいたRe-R-RWDを使いかったです

そんな感じで色々あった訳ですがとにかく電子デバイスは、信頼性が大事だと思います。
やはり大会当日にジャイロがトラブってた人が何人かいました(ちなみに整備不良でなく)

ちなみに大会でこのジャイロ ギルドのゆうきくんが使ってました。
プロトタイプであの性能や耐久性です。(当日は、気温も高くラジには、厳しい環境でした) カレの走りに答えれるジャイロなのです。

今後、ラジドリが発展して行くうえでジャイロは、ある意味キーパーツになって行くと思います。D-likeだけじゃなく色々なメーカーいいジャイロがでるとイイと思います。

まぁとにかく早く発売して欲しいです。
吉澤さん~♪頑張って下さい

Android携帯からの投稿