
映画の宣伝もしていたので少しは知ってはいたけど…
「必ず泣く」とわかる涙ものは
ボロボロ泣きするので、避けて通っています。
(泣きすぎて目が腫れちゃうんだもの)
未だ「ホタルの墓」みられません。
Wowowで放送された「この街の命に」も録画してもらったのにみてないです。
映画の監督の「山田あかね」さん
犬猫みなしご救援隊の中谷百里さん
映画を創るまでの話の流れでした。
主に2011年の震災で
福島原発20キロ圏内に入り、残された犬猫を連れ帰る姿の映像とそれにまつわる話でした。
裏話のようなお話も多々あり、
なにごとも負けず恐れず、命を救おうと突き進むパワーに、ただただ感心するばかり…です。
本を買って読み、あらためて
「どんな命も粗末にされていいはずがない」
「殺されていい命はひとつもない」
そんなことを思いました。
人や団体それぞれに活動のあり方もやり方も違うけれど、
「どんな命も守りたい!」というパワーが、原動力だね。
まずは「この街の命に」をみて、
「犬に名前をつける日」のDVDを買いましょう
名前があるということは、誰かがその犬に責任を持つということ。
↑の写真の2頭は、監督の愛犬「ハル&ナツちゃん」でした。
ティアハイムにいるMixわんこたちと同じ穏やかな表情で可愛かった❤
誘ってくれた友人に感謝