

朝から強風が吹いて大荒れなお天気
「低気圧も前線も通過するから危ないなぁ~」と、思っていました。
「でも、昨年の秋も発作を起こさなかったしなぁ」と楽観もしていました・・・
お昼前後に大風も収まって、さんぽにも行けてひとやすみして・・・
3時のおやつをあげようとしたら、「アレ?杏が変?」
目の焦点が合わない

呼びかけが聴こえていない

挙動不審

「やっぱり癲癇発作がきた~!」
慌てて発作止めの座薬をいれて、様子をみる。
座薬をして1分後にガタガタ・ブルブル

震えが収まるのに3分
足腰が立つのに3分
意識がもどるのに2分 ひさびさに長い発作となりました。
癲癇の発作は何度も経験しているけれど、イヤだなぁ~。
そして、
おとうさんしか在宅していなかったので、おとうさんに座薬をいれてもらいました。
はじめてです。
ひとりでいる時だと、なかなか肛門がみつからなくて大変なのよね

素早い処置できてよかったよ~

明日からはまた寒さがもどるとか・・・
これまた要注意だね