フラワーアレンジメント | きゃんままのきままな1日

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。

フラワーアレンジメントを習い始めて、カレコレまる3年
月に1回やるのは楽しいけれど、上達しているかどうかは不明
特に今年の後半は「自分の感覚で・・・」とか言われ、迷走しました(笑)


2015/12月
お正月用
半分に割った竹が花器
完成品を家に持ち帰るのに一苦労 道の途中でバラけてしまった


2015/10月
ハロウィン仕立て 花器はデッカイかぼちゃ
(かぼちゃが重かった)


2015/09月
とにかくまっすぐにして、アレンジした花だけで自立たせること
なんだか難しい~課題でした
(10秒立っていればOKだけど、3秒がやっと…)


2015/06月
ジューンブライドブーケ仕立てなので、清楚な色つかい・・・
(花嫁気分でもりあがるおばさんたち)


2015/07月
夏は「プリザーブドフラワー」 

1406723833909.jpg


2015/05月

ラウンドブーケ仕立て



2015/4月

IMG_20151229_204949117.jpg

2015/02
おひな様バージョン


2014/不明
「プリザーブドフラワー」ではない…

IMG_20151229_201031967.jpg

2014/?



記録としてのせておくことにしたわ(笑)
ちなみに習っている先生は、コンクールでも優勝?入賞?している売れっ子の先生らしい…
知らなかったけど・・・

「継続は力なり」