新宿でお芝居を観たのよ・・・ | きゃんままのきままな1日

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。

12/8 昨日はティアハイムでわんこたちとひと遊び?した後、新宿へ…

考えたら新宿の街に行ったのは、チョー久しぶりです
東口に出るのに右往左往してしまった
そして、
目的地の「紀伊国屋ホール」へ行けるのか?と、本気で悩みました(笑)
南口のサザンシアターには何年か前に行ったけど、
東口とは全くご縁のないままに数年たっていました…

「紀伊国屋書店」 ちゃんとありました(笑)
観たかったお芝居は コレ ↓
「熱海殺人事件」  つか芝居です。

IMG_20151209_210816923.jpg IMG_20151209_210903705.jpg

かつて、
「風間杜夫さん」や「平田満さん」が演じた「つか芝居」中の「つか芝居」
オリジナルキャストでの再演です

別バージョンの「熱海殺人事件」
モデルから役者へ転向するきっかけになった「阿部寛さん」の「モンテカルロイリュージョン」
「石原良純さん」の「サイコパス」など、いろんな役者さんが演じた芝居があります。
それはリアルタイムで見ましたが、
「風間&平田さん」のは観たことがなかったので、ウキウキしながら観ました

行ってから気がついたけど、初日だったのよ。

「つかしばい」って、テンポの速い台詞まわしが特徴的です
俳優さんたち、体力使うよね~!

ピカイチだったのは、つかさんの愛娘「愛原実花」
父親の芝居に反発してタカラジェンヌになったということでしたが、
つか芝居のヒロインそのものでした

「中尾明慶」も、これまでテレビではみられない演技で、気合はいってる!

さて、話は違いますが、紀伊国屋ホールの懐かしい雰囲気も楽しみました。
かつて、このホールのロビーって「タバコの煙」モクモクしていていました。
(作家の井上ひさしさんや演劇人さんが談笑しながら吸っていたのよね)
それが、このご時世やっぱり禁煙になっていました

煙のロビーって苦手でしたが、なんだか寂しい気がしないでもないかな?
変ですね(笑)