たった1週間の間に、ワンコが増員され?すでにご縁が決まったわんこもいてビックリです。
1番気になっていたビーグルはすでに預かりさん宅へ移動 orz
写真でみた愛嬌たっぷりのわんこにはいつ会えるのかなぁ?(笑)
さて、もう1わんこは「保護犬」ではなく、ティアハイムで保護された「迷い犬」です。
「柴の雑種・♂・かなりのシニア」です。
日中はほとんど寝ています。
まわりでこいぬずが騒ごうが、そばでウンチをしようが、背中の上を飛び越そうが…
寝ています
朝の散歩と、排泄のために外にでると、しきりに別方向に行きたがっていました。
散歩ではコースアウトしたいし、庭では門の外にでたがるし、
「きっとお家に帰りたいんだねぇ」と思うと、切なくなりました
散歩中には、「迷子犬を探している人がいないか」とリサーチしていますが昨日はいなかったです
目や口まわりに腫れもあり、早期にお医者さまを受診させたいです。
(簡単な処置はしてもらっていますよ)
大切な家族のわんこがいなくなったら、
探しまわることも大切ですが、警察や保健所・動物センターに届けることも大事です。
ティアハイムでの保護された「柴爺さま」も、きちんと警察に届けてありますので、警察に問い合わせするだけでも情報が得られますよ!
柴爺の家族がはやくみつけてくれますように・・・
そして、わんこには必ず「迷子札」をつけましょう~~!
追記
のんびりとコッコさんとランチ

よかったぁ~~!!
お家が1番です!