いちご狩り&陶器めぐりそして笠間稲荷 | きゃんままのきままな1日

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。

この時期の大切なイベント「いちご狩り」に行ってきました

恒例の栃木県益子町へ~~~

IMG_20150211_201044.jpg

いちごはとちおとめ

大きい!甘い!甘すぎる!
時間は無制限だというけど、大きいのばかり食べてたらすぐにお腹はいっぱい
20分ほどでハウスをでましたよ
「甘すぎるね~!」と、贅沢なことを言ったら、「小さいのを選ぶと、いろいろな味が楽しめるよ」と、お父さんにアドバイスされた。
でも、その時はもうお腹いっぱいでした。  まっ、いいか

IMG_20150211_201046.jpg

そのあとは
「益子焼の共販センター」へ、ピンとくるものがなくて(欲しいものがあった訳じゃないけど)
それならと、「笠間焼」を見にいきました。
「笠間」の方が工房は少ないのですが、コチラの方に好みのものがありました。
好きな作家さんっていうのかも・・
10年以上前に購入して、今もおきにいりのワイングラスがまだ販売(制作)していました
大切に使ってきても、いつのまにかグラスのふちが欠けてしまい、がっかりしていましたが
同じ作品がありました
今日は買わなかったけれど、次回買おうっと  

「笠間」といえば「笠間稲荷」

コンコン狐さんが並ぶ参道を楽しみ、お参りしてきました



↓ 狐型のイルミネーションがカッコよくて、点灯してる時にみたいかなぁ



*「笠間」には「茨城動物愛護センター」があります。
 救われることのなかった動物たちの命のために祈りをささげてきました。