夏休みの後半戦は | きゃんままのきままな1日

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。

お盆はお仕事をして(おとうさんがです)、
今週は夏休みの後半戦にはいっています。

この夏はなんだか「石ノ森章太郎」さんにこだわっている?おとうさんですの
アッ!
石ノ森章太郎先生の生まれたのは、宮城県中田町というところです。
石巻にある萬画館とは別に、「石ノ森章太郎ふるさと記念館」というところがあります。
今回はそこへ行きましたよ!

途中、「伊豆沼」という白鳥が飛来地で有名なところで「蓮祭り」をやっていまして‥‥
見てきました!
観光船にのりました!







沼いっぱいピンクの大輪の花が咲いていました!!

そして、記念館です↓


今回は、仮面ライダーさんと記念撮影しました(笑)
特別展示の「山本二三さん」とは、「もののけ姫」「ほたるの墓」などの背景画を描かれている方でした。
複製画、原画とも緻密で絶妙な色使いが素敵!
作家さんってスゴッ!  今回も感心いたしましたm(__)m

最後は「宮城県の明治村」






朝ドラの明治、大正の小学校を思い出します。
ここの風情がけっこう好きです

今日の美味しいもの


「はっと定食」
はっととはこの地方の郷土料理で、すいとん汁です。

そして、「黒ゴマのソフトクリーム」
ゴマの触感がたまらなくおいしかったわ~!





今回も日中はお天気に恵まれて楽しめ ましたが、夕方から大雨で雷ゴロゴロしています。


*西日本で大雨土砂災害にあわれているみなさまに、お見舞い申しあげます。