昨日、「明治座」で観てきたお芝居は…
「萩本欽一さん」こと欽ちゃん一座?のお芝居です。
これがもう欽ちゃんのラストのお芝居だというので、「これは観ておかなければ!」と思ったわけ。
いろいろなお芝居は観てきましたが、素朴でわかりやすくホロリとさせられるいい話でした
欽ちゃんはもちろんですが、「田中美佐子さん」と「的場浩司さん」が良かった
欽ちゃんの番組でおなじみの
「山口良一」「松居直美」「西山浩二」「風見しんご」「はしのえみ」等が勢ぞろい…
そこに、「小倉久寛」のあの芸風が加わって…
笑いあり、涙あり 楽しませてもらいました。
欽ちゃんって
自分が前にたって人を笑わせるのではなく、
まわりの人の個性を際立たせて、笑いに持ちこむ人なんだなぁ~!と、実感
そして、「とても優しいのだろう」という人柄を感じました。
かつて様々な欽ちゃんの番組をみて、素直にわらっていたことを思い出した3時間でした。
欽ちゃん!これで舞台をやめてしまうのもったいないよ!
お弁当つきのチケットだったので、
休憩時間に美味しくいただきましたぁ!
ここのところ、お芝居やミュージカルなど舞台関連を観るのはやめていたのですが、これをきっかけにまたハマるかも…。
な~んて思っているうちに、昨日ぴあでポチっとしてチケット入手してしまった
それも、
清水の舞台からとびおりる勢いの高額なチケット(笑)
そのお話はいずれブログにて公開(笑)