
きゃんが通っているのは「DOGLY」というしつけ教室です。
この2月から「3年生」になりました(っていうか3年目に突入!)
ここ1か月ほどで、ようやく落ち着いてきた気がします。
家のリビングでのフリータイムでも、跳びはねが少なくなりました。
なのでフリータイムも増えてきたきゃんです。
上の写真は「DOGLY」のブログの中でみつけました。
ココにはこんなことが書いてありました。
11月14日/ヒールポジション
ヒールポジションのトレーニング中のキャンディちゃん★体が外側に逃げてしまう子はこのように壁を利用するとトレーニングしやすくなります^^身近な物を利用して効率よくしつけトレーニングしてみましょう!キャンディちゃん、とってもきれいにヒールポジションにつけたね★
アハハ o(〃^▽^〃)o
やっぱり「おちつきがない系のわんこ」なんだねぇ~!
それでも、ようちえんのトレーナーのおねえさんたちの言うことはきけるんだよなぁ。
きゃんよ!
あなたも典型的なうちの子=「外面がいい子」なのね~~!
我が家のヒトの子どもも外では「いい子」です。(笑)
おかあさんは昨日、月に1度の「フラワーアレンジ」の教室に行ってきました!
昨日の作品です ↓
「オランダ風モダン空間分裂?」う?「空間分解」だったかしら?
まぁそんな型らしいです。
出来は????なのですが、やっていることが面白くなってきました。
春はお花が美しい季節ですねwwwww
出来は????なのですが、やっていることが面白くなってきました。
春はお花が美しい季節ですねwwwww

