

シャンプーした後、
タオルの上で転がり回ってくれれば、だいたい乾いてしまう杏姫です!
楽です!
シャンプー中に逃げないし・暴れないし・・・
おとなしくじっとしていてくれるから、とにかく助かります
タオルの上で転がり回ってくれれば、だいたい乾いてしまう杏姫です!
楽です!
シャンプー中に逃げないし・暴れないし・・・
おとなしくじっとしていてくれるから、とにかく助かります
タオルドライ後も、
こうやってストーブの風にあたっていてくれれば乾きます。
たったひとつ難点があるとすれば、
「抜け毛」が半端なくおおいってことかな?
まぁそれも、掃除機かけたり・コロコロしたりすれば大丈夫だよ
ってことで、しばらくリビングに放置していました!
すっかり乾いた杏姫をみて、
「じゅがおデブだ~~!」
って、みーちゃんが騒ぎだした
たしかに、
乾いてふわふわになった「わたあめ」みたいな杏が太ってみえる~~!」
こうやってストーブの風にあたっていてくれれば乾きます。
たったひとつ難点があるとすれば、
「抜け毛」が半端なくおおいってことかな?
まぁそれも、掃除機かけたり・コロコロしたりすれば大丈夫だよ

ってことで、しばらくリビングに放置していました!
すっかり乾いた杏姫をみて、
「じゅがおデブだ~~!」
って、みーちゃんが騒ぎだした


たしかに、
乾いてふわふわになった「わたあめ」みたいな杏が太ってみえる~~!」
実際、
減量&運動(さんぽ)をがんばってるけど
体重はあまり変わってないんだよなぁ~~!(家で量るとね)
明日は杏の「定期検診」の日です。
体重もだけど、中性脂肪が問題なんです
減量&運動(さんぽ)をがんばってるけど
体重はあまり変わってないんだよなぁ~~!(家で量るとね)
明日は杏の「定期検診」の日です。
体重もだけど、中性脂肪が問題なんです

ちなみに『杏」は、家では「じゅ~~!」って呼ばれています!
なぜならば、
「きゃ~~ん!」も「あんず~~」も
「あ~~ん」という母音の響きが似ていて、
我が家にやってきたころの杏が、すべてに反応してしまったからです。
で 区別するために
「キャンディ」は「きゃん」
「杏」は「じゅ~~!」とか「じゅじゅ」と呼ばれているわけです。