おとうさんとふたりで「みちのく二人旅」なんぞしておりました
行きは「雲の形が面白~い」なんて、優雅にしておりましたが・・・・
イヤイヤ帰りはエライことになりました!
東北はすっかり雪模様になり

「首都圏の天気予報が雪だから、サッサと撤収しましょ!」と、
9時には現地を出発したました

我が家は「スッタトレスタイヤ」だし、
それも今冬に新しいタイやに替えたし、 なので雪道の心配というより
道路状況の心配でした


福島の高速はこんな感じ ↑
まぁ「想定内」でしたが、ずっ~~と50K規制でして・・・
途中スリップ事故か?一区間だけ「通行止め」にあい、いったん一般道へでたり戻ったり…
だいたい1時間で抜けられる福島を2時間かかって抜けました
さて、
「那須高原SA」をすぎたら 「楽勝

どこのSAもこんな風に雪・雪・雪 ↓
ずっ~~と雪はふりつづけて、遂に「館林~川口JCT」間は締め出しをくらってしまった!
そう「通行止め」です。 とりあえず「羽生PA」まで行き、トイレタイムのあと一般道へ
東京まで40Kない距離ですが・・・
あああああああああああああ~~
羽生・久喜・蓮田 どこへ行ってもノロノロ車・ツルツル車
そして、渋滞にどっぷりはまってしまった
久喜あたりでは40分の間に5台の救急車と出会いまいたわ

ハイ!我が家の車は何の問題はないの・・・
「お願いだから、こんな雪道にノーマルタイヤで出てこないで!」と
何度もつぶやいてしまったおかあさんです。
おりしも直径5Cmはあろうかとおもう「ボタン雪」が降り続いてるし…
家に着いたのは夜の7時半!
なんと羽生インターをでてから5時間もかかってしまった



近年、冬の東北道をはしってもこんなことはなかった
1日中車に乗りっぱなしで、疲れたおかあさんでした!
運転手のおとうさん、ご苦労さまでしたぁ

「こんな状況にわんこがいなくて良かった!」

みーちゃんは池袋から都バスで帰ってくるのに3時間近くかかったそうな・・・