昨日、『小豆あんこ』を作りました。
作った理由
その1
小豆の賞味期限が
その2
せっかく石油ストーブをだしたから コトコト煮てみたかった
あまり甘くもなく、いい甘さかげんで完成できたから
「餡バターのパンにする?」って聞いてみた。
そうしたら
みーちゃんは「アンパンがいい!」だって!
なので今日は、ひさびさにパンを焼きました
昔にくらべたら、家でのパン作りも楽な仕事になりました
材料の分量を量って「ホームベーカリー」に入れれば、
ベーカリーがこねてくれるし…
電子レンジが2次発酵してくれるし… チョチョイのチョイってできちゃうね
!材料の分量を量って「ホームベーカリー」に入れれば、
ベーカリーがこねてくれるし…
電子レンジが2次発酵してくれるし… チョチョイのチョイってできちゃうね


あんこたっぷりのパンができあがり
その合間に、お昼ごはん代わりに「まるごとバナナ」もやってみた!
ホットケーキを薄めに焼いて、生クリームたっぷり、バナナ1本いれて
巻いてみました~~~!
ホントは少し冷やした方がいいんだろうけど、
お腹が空いていたのですぐに食べていました(みーちゃんが)
クリームがとろとろとけてこぼれていましたが、うまかった!!

その合間に、お昼ごはん代わりに「まるごとバナナ」もやってみた!
ホットケーキを薄めに焼いて、生クリームたっぷり、バナナ1本いれて
巻いてみました~~~!
ホントは少し冷やした方がいいんだろうけど、
お腹が空いていたのですぐに食べていました(みーちゃんが)
クリームがとろとろとけてこぼれていましたが、うまかった!!
*☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;:
で、
「ストーブであんこをコトコト煮る」というミッションは失敗しました!
なぜなら、
あの「跳ね跳びきゃんさん」がお鍋のいい匂いに誘われて
ストーブのまわりを飛ぶ・跳ぶ・とぶ
ふだん見向きもしない場所に顔をつっこみ すご~く危険なのであきらめました(;^_^A
だって~~、ストーブガードさえ飛び越えかねない興奮だったのよね
ストーブで焼き芋も、きゃんがいない時だわね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。