コレは ↓ 昨夜のきゃんの寝姿
「どこまでひっくり返るんだぁwwwwwww」
「どこまでひっくり返るんだぁwwwwwww」
あまりにもみごとな寝姿なので、思わず激写しました
(ふだんはカメラを取り出すと起きちゃうのよね~)
新しいクーラーでさぞかし気分が良かったのでしょう!
と
自己満足していたおかあさんです
が
が
が
今日の午後は、クーラーがかかっているにもかかわらず、なんと31度!
「おかあさ~ん、わんこの部屋暑いよ!」って
あこちゃんから、言われました
「なんで~~~?」
「ちゃんと温度設定してあるよ!」
「え~~~、室内温度31度~~!」
「どうして~~?」

(ふだんはカメラを取り出すと起きちゃうのよね~)
新しいクーラーでさぞかし気分が良かったのでしょう!
と
自己満足していたおかあさんです
が
が
が
今日の午後は、クーラーがかかっているにもかかわらず、なんと31度!
「おかあさ~ん、わんこの部屋暑いよ!」って
あこちゃんから、言われました


「なんで~~~?」
「ちゃんと温度設定してあるよ!」
「え~~~、室内温度31度~~!」
「どうして~~?」
と、大騒ぎしました!!
「設定は27度なのに・・・・・・・・・・」
やっぱり、「取説読まないとダメ?」ってことで
夕方に「取扱い説明書」を熟読さら~っと読みました
「あっ!」
「わんこだけの時は、エコナビやセンサーの設定をしたらダメじゃん!」
エコナビだと、日当たりなどで温度センサーが働いて、能力を抑えて運転するんだって・・・
センサーだと、ヒトやモノの動きを察知してるから、動きがないと省エネ運転するんだって・・・
午後はシャッター半分下ろしちゃうし、
わんこはハウスで待機だから動きなんてないし、
そりゃ設定より高め運転になっちゃうわけだわ
やっぱり「取説」は最初に読まなくちゃね ハハハ
新しいクーラーなのに、ちょっと暑いなかですごした2わんこでした
しっかりして!おかあさん!
コレは↑、あこちゃんにあまったれてる杏姫