仙台のジュリーNO2 | きゃんままのきままな1日

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。


 今回の帰省は、
「ミニミニ同窓会」と「とあるショー」を観るためでした

「…とあるショー」は「仙台のジュリーこと沢田研史」さんのデビュー2周年ライブ

 
オープニングは「銀河のロマンス」
2曲目が「青い鳥」
ということで、1部は「タイガース」の曲が中心でした。

ひとつ前のブログでの動画がそれです!
カメラでの動画なので、手ブレや音が切れるのは許してくださいね~~~!
 
 
  
2部は衣装替えして登場
うっ?
そのミリタリーファションはどっちかというと
「タイガースというよりスパイダース?」「OX?」
なんて、つっこみをひとりでしていたきゃんままです 
(研史さんゴメンね)

 

2部からはトランペットやサックス等も加わって
ますます賑やかな演奏となり、
研史さんもノリノリで歌っていらっしゃいました

ノリノリになると、観客もノリノリになってしますのが
仙台のジュリーさんのファンです

クライマックスはコレ↓

 
 
 
 
♪あなたに今夜はワインをふりかけ~~~ ♪では、
聴いている人たちが肩くんで踊りだしちゃた~~!
研史さんが先頭になってジェンカ?電車?みたいです

もちろん、きゃんままもどさくさに紛れて
ゴーゴーしちゃいましたけど・・

これって、
仙台のジュリーさんのライヴでしか味わえない独特なもの
そして
研史さんのファンって、圧倒的に男性が多い気がする 
研史さんは、団塊の世代5.60歳代の「期待の星」なんだねぇ
って思ってしまうきゃんままでした。

仙台のジュリーさんを堪能したきゃんままです
アッ!(ノ゚ο゚)ノ
今度はジュリーのバラード系を集めてのしっとりしたナンバーのライヴも聴いてみたいな
と思ったりして~~~!
ジュリーのバラードっていいのがいっぱいあるんだけどな~~!
今度、なにげにリクエストしてみようかな?(笑)

さぁ、今度は10月に本物ジュリーのコンサートにいくんだぁ~~~!

ご存知でしょうが、
きゃんままは基本
「沢田研二・ジュリー」のファンですからねぇ~~~
 
未設定