残暑お見舞い申し上げます
って、書きたかったのに~~~
今日は1日中すずしくてクーラーいらずでした!(^^)!
体はとっても楽ですね
杏姫がこんなポーズでおかあさんを見ていました ↓
ここは廊下からキッチンへの出入り口です。
きゃんなら、さっさとフェンスを飛び越えてリビングから侵入してきますが…
杏姫は、「いけない!」と言われるのがわかっているから侵入しません。
さすがです!
賢いです!
(でも、人気のない時はコッソリ侵入しているのをおかあさんは知っていますけど・・)
って、書きたかったのに~~~
今日は1日中すずしくてクーラーいらずでした!(^^)!
体はとっても楽ですね
杏姫がこんなポーズでおかあさんを見ていました ↓
ここは廊下からキッチンへの出入り口です。
きゃんなら、さっさとフェンスを飛び越えてリビングから侵入してきますが…
杏姫は、「いけない!」と言われるのがわかっているから侵入しません。
さすがです!
賢いです!
(でも、人気のない時はコッソリ侵入しているのをおかあさんは知っていますけど・・)
このポーズに「やられた!」なおかあさんです。
杏~~、可愛いね~~!
今日はきゃんは「ようちえん」です!
さて我が家の2わんこは、8月が「狂犬病・予防接種月」です。
昨日、2わんこ連れて病院へいってきました
きゃんの「咳」も、杏の「アレルギー」もよくなって
無事に注射を接種できました
ただし~~~~~~~
きゃんは「興奮?」により、心臓がバクバクで心拍数があがり・・・
杏姫はビビリにより、悲鳴をあげ恒例のおしっこふりまき・脱糞騒動をおこしました。
おいおい!
キミたちはいつになったら落ち着いて診察ができるのだい?
きゃんは1歳過ぎてから診察で暴れるようになりました。
doctor曰く
「おそらく、波動効果でしょうね~~~!」
杏のビビリが伝染してるってこと?
Y(>_<、)Y
え~~~!
やっぱりそうなの~~?
そうじゃないか…とは思ってたけど~~~~~!
こんな場合はどうしたらいいのでしょう?
だれか教えてくださ~い
悩みのつきないおかあさんです!
今夜の寝姿