真夏の夜の怪? あたふたな週末の話 | きゃんままのきままな1日

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。


        きゃんままのきままな1日-未設定


昨日の土曜日の話です


コレは↑ 病院での杏姫です。


前回の記事で「ケーキを食べても元気な杏です!」と

締めくくったのに

元気だったハズの杏が体調を崩して、おかあさんはバタバタしておりました。


金曜日、日中は元気な杏姫だったのに、

突然に原因不明のアレルギーで、

目・口・アゴ・大事な泌尿器まわりが赤く腫れあがってしまいました。

それがもう夜の12時!
一晩様子をみようかと思ったら、次にゲーゲーと吐きはじめ……( ̄□ ̄;)!!
あわてて、夜間診療の病院に駆けこみました。

でも、

病院に着いた頃は「赤み」もなくなり、落ち着いた後でした。 (毎度のことです)
一応「アレルギーの注射」をしてもらい帰ってきました。

ところが、家に戻ってから明け方まで、再び嘔吐を繰り返し、一時はまた発赤したり…。
とにかく一緒に寝ていたあこちゃんが大変だったようです。

昨日朝一番に、かかりつけの病院へいき再び診察。

朝はケロリとして、発赤もなくなっていましたが、水を飲んでも吐いていたり、血尿だったので…

ためらわずに受診です。


「本来なら入院点滴です。でも杏ちゃんはねぇ…」と、

ドクターが杏の性格を考えてくれて

注射2本と栄養剤注射1本で帰宅しました。
ただし、また吐いたら即入院!という約束です。

昨日1日中 経過観察して、

水を飲んでも・一口フードを食べても嘔吐もなく大丈夫になりました

(杏姫は、1日中絶食でつまらなそうでしたけど…)

今朝はいつもの半分量のフードを十分にふやかして食べ、杏はようやく満足しました


今日1日は、様子を見ながらの控えめ食事です。

でも、もう大丈夫なようです。

アレルギーで胃も反応したのか?
胃腸炎なのか?不明のままです。

腹部エコーして、子宮蓄膿症や腎臓の結石がないことも確認してもらったので

安心はしています


先代のレディを「謎の中毒」で亡くしているので、大慌てした我が家です。

わんこの嘔吐にはかなりなトラウマがありますしょぼん



結局、何のアレルギーかはわからずじまい…。


そのうち杏もアレルギー検査が必要かなぁ?とおもっています

そんな週末でしたが、杏は元気になりましたアップ


まだまだ暑い夏を油断しないでのりきらなくちゃね!

きゃんまま、がんばりま~す  o(^-^)o


きゃんままのきままな1日-未設定