ソラカラの旅 | きゃんままのきままな1日

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。


この写真は6月29日です!
隅田川の向こうに「スカイツリー」!
いつもこうやって眺めている「スカイツリー」に
本日7月6日に、晴れてチャレンジしてきました!

真下からみあげた「スカイツリー」
あいにくの小雨となってしまいました。
が、
観光客はちゃん~~んといましたわsayuデヘ♪
コレ↓は エレベーターのなかの照明・・・
「江戸切子」がステンドグラスのように見え、幻想的でした
もちろん乗っている人のほとんどが携帯もしくはカメラで激写!してます。

 エレベーターは「展望デッキフロア350」に到着!

うん!
小雨だから遠くはみえないけど
隅田川・浅草あたりは見えるわ

 こっちはボーっと白っぽいのが「東京ドーム」
全然ムリ・・・
お台場・東京湾・ゲートブリッジ・東京タワー
な~んにもわかりませんああん!?
でも高いとこに上った実感はある!sao☆

 「天望デッキ」から空いていたので早々に「天望回廊」へゆく
コレ↓ エレベーターの天井からみえる上!

 フロア350からフロア445までもアッという間です
きゃんまま耳が弱いので、耳押さえてました
思ったよりはキ~ンとはしなかったけどね。

 「オッ!こっちの方が見える」
でもね、グルグルまわって歩くし、遠くが見えるわけじゃないから
どの方向になにがあるかはわからないんだ・・・
「隅田川?」「荒川?」でなんとかわかる感じです。


 床がガラス張りの場所は人気スポット
最近高いトコは「お尻がムズムズして・・・苦手」なんだけど
割と平気でした。

たぶん高すぎて「現実感」がないのだと思うな。 

 この「天望回廊」ではふしぎな体験をしました。
ず~っとのぼり坂道で、窓がななめというか湾曲しているから
歩いていてふらふらしたり、よろよろしてしまうのです。
「平衡感覚」がうまく保てない感じ・・・

おかあさんは正直ちょっと楽しめなかったかなぁ?

 「ソラマチ」でお茶と思いましたが、「ソラマチも混んで行列してる」というので
フロア340でお茶しました。

まぁまぁ・・・です。

 

 入場料は
「天望デッキ」2500円・「天望回廊」1000円です。
家族で行ったらなかなかの出費になりますね。

今度は絶対に晴れた日 に行くわ!(冬かな?)
7月11日からは当日券も発売になるようです。


このあと「女子会」開催でした!

未設定

  

飲んで・食べて・しゃべって・・・

帰り道の「スカイツリー」です。
未設定