卒業
昨日3月23日は、我が家の末っ子みーちゃんの卒業式でしたぁ
卒業式用の着物と袴を自分で決めてきて、代金のみ支払ったおかあさんです!
サッサと決めてくれたのはいいけれど、
「せっかく買った成人式の振袖はどうすんのじゃい!!」とつっこんだおかあさんに
「あこ(姉)が早く結婚すれば、もう1回着られるよ!」だって・・・。
まぁ、いいけどさ!
でも、大学院へいくからまだ勉強はするんだよね~~!
ご苦労さん&ガンバ!
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
さて、
今日は「わんわんトレーニング」の2回目に参加です!
キャンディはトレーニング生として…
杏姫はオブザーバー?としての参加です!
ちゃんと「オスワリ」なんかしちゃって、結構やる気を見せてる気がしませんか?
最初は前回の復習からで「ファインダイニング」です。
主に、
1. 呼びかけでアイコンタクトをとること
2 ひとや他のわんこの刺激に吠えないようにすること
.3. 「ハウス!」の指など示に従って、クレートインすること をしました。
今回も「ジェントルリーダー」をつけてのトレーニングです。
きゃんは 「あたちはコレきらいなのに・・・」の感あり。
「ハウス!」に指示には素早く行動してますよ。
インターフォンがなって来客があったり、地震などの素早い行動の時に大切!
「うん、うん」 「これは得意!」とおかあさん満足
後ろで「これならあたちの方がもっとじょうずなのに・・・」
「やってあげるのに…」 の杏姫です。
あ~~!
きゃんちゃんったら、大好きなコングも一緒だからクレートからでてこな~~い!
次に、ごほうびがなくてもリードでの指示がきけるトレーニング↑
トレーナーさんとお手本にやってみるきゃん。
むこうにあるコングが気になって興奮スイッチが入ったままです。
うしろばっかりみて、跳んで・はねてる~~~!
近くにヒトや他のわんこが来たときに、くるっとまわって視線を遮るトレーニング
う~~ん A=´、`=)ゞ ちょっと集中しきれていないな。
今日はちょっと興奮気味で、アイコンタクトもとりにくい状態でした。
これがキャンディの課題なんだよなぁ~~
最後には、わんこの首に装着してバイブや匂いで吠えをやめさせる道具も紹介していました。
けれど、
『ものに頼るのではなく、人(飼い主)が関わって変わっていくことが大切です』
と言っていました。
そうだよね~~! やっぱそこだよね~~!
大丈夫! わかってる!
うん!
おかあさん 頑張る!
杏姫もその場にいるだけですが、姫なりに勉強してます