帰ってきたおかあさん! | きゃんままのきままな1日

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。

ちょっとブログ更新をさぼってしまいましたダウンしゅん


10日あまり実家に滞在していましたが・・・、20日に東京にもどってきました!

なんだか東京の生活パターンに慣れずにもたついていたおかあさんです。

言い訳ですが、「ピグライフ」はやっても「ブログ」はできませんでした!!(笑)


さて、帰ってきて最初の仕事は・・・・


3月21日(水)


「きゃんの通院」デス!


精神的ストレスの時々「下痢」&「目ヤニ」の経過を診てもらいます。

「血便まじりのユル便」が時々でるのは →  やはり神経性のことが多いとのこと

                             その都度、絶食して様子をみていく方法が良い

                             菌のバランスは崩れていない。

                             少し「デンプン」が検出されたが、原因は?です


「目ヤニ」は → 回復方向へ向かっているので、抗生剤だけでなく「ハーブ系の点眼薬」で経過をみる


で、結局は

1年前から考えてはいましたが、ついに「アレルギー検査」をしました!

別のdoctorからは

「もうちょっと様子を見てからでもいいですよ」と言われていたので、様子を見ていましたが…。


この時期に「目をカユカユして、こすってしまうことも多い」ので検査をしました。

わんこにも「スギの花粉症」はあるそうですし、

わんこも「歳を重ねると、なにかしらアレルギーがでやすいですよ」

というdoctorのことばに決断です!

(検査は万単位でお金がかかりましたが…)


2.3週間後に結果がでます!(アメリカで検査結果がでるんだって)

約100種類のものがわかるそうで、今からドキドキらぶ2だわ~~!


それまでは、「抗アレルギー」の薬も飲みながら対処療法ですね。





さておかあさんがいない間、

きゃんは「血便?」で寂しさを表現していましたが…。

杏姫は「トイレを100%失敗してた!」「おかあさんがいないからだよ~!」

みーちゃんから訴えがありました!


え~~~~!  きゃんちゃん&杏ちゃん!

君たちってそんなに「おかあさんっ子」だったっけ?

Android携帯からの投稿