しじょうさいきょう? | きゃんままのきままな1日

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。

今日は午前中に仕事を終えて、友人とともにランチしました!

「スカイツリー」を眺めながらランチする日がやっときましたよルンルン

(1年も前から騒いでいました)


ここは「浅草ビューホテル」 の27階のレストランで~す


すぐ目の前にど~~~~~~んと、「スカイツリー」が建ってました

朝のうちはみぞれ混じりの雨模用でしたけど、昼過ぎからは少しずつ晴れてきてます!


左下に見える屋根は「浅草寺」です


さて、ランチは「2525-にこにこコース」ですよチョキ

前菜プレート


メインは私は「鶏肉の???」

向うの方は「さわらの???」です

残念なことに写真ボケちゃいました  (料理っていうモードで撮ると必ず失敗してます)


デザートと撮るのわすれて食べました

これにコーヒーでなんと!!!2525円です!(サービス料別)

ただし、私たちワインワインなんか飲みましたので、もう少しお高くなりましたけど…



食べているうちにすっきりと晴れてきて、絶好の眺めになりました

「いいね~~いいね~~」といいながら、日ごろの慌ただしさからぬけでて

ま~~ったりとした時間をすごしましたウインクうふ

平日のこの日は空いていました。


さて、浅草に来たからには浅草寺でお参りです

「初詣」になんかきたら、メチャ混みです。







外国の観光客も少しずつもどって来ているようでした!


この後は、「平成中村座」を見にいこう!と隅田川沿いに歩きました!

芝居を観るのではなく、小屋を見にいきました。

途中、ビルとスカイついりーが重なって『ロケット』みたいに見えて面白いスポットもあったよ!



今回の「平成中村座」の小屋は、浅草の駅から結構歩くトコにありました。

でも小屋の窓からは「スカイツリー」が見えるらしいです…


歌舞伎は外回りのチェックしただけです!

まだ、お腹いっぱいだったから

仲見世通りの「揚げ饅頭」や「せんべい」や「人形焼き」を食べることも、お土産に買うこともなく

ダラダラと歩きました


ただし、浅草寺横に「牛煮込み」の居酒屋がいっぱいあって…

そちらには興味と嗅覚が反応してしましたuhu




さて~~~~、

夕方からは職場の人たちと再合流しまして「忘年会」参加ですよ~~!

ここでは、ギャハギャハ嘲笑大笑い 大騒ぎの時間となりましたにひひ


昼は フレンチ

夜は 和食       の食べづくしの1日がこうして夜中まで続いたとさ・・・・


ちなみに3軒目の居酒屋「和民」では

気心しれた少数のメンバーで、仕事の話を熱く・熱く・熱く語り合いました!!

あ~~~~~~~、楽しかった!





《今日のおまけ》


本日のブログタイトルの「しじょう さいきょう!」の由来について


ランチをした3人で、浅草寺のおみくじを引きました。

入れ物をガチャガチャ回して、ひっくり返すと番号のついた棒が出てくるヤツです

その番号の引き出しから「おみくじ」を出すヤツです…


Y姉さん  「おみくじ やろう~~っと」 



       「え~~~~~!コレ何?」


私      「あ~~~~~~っ、じゃ~~ん」

       「大丈夫、凶だからって気にしないでって書いてあるよ」

       「ダイジョウブ・・・だよ。よし、わたしもやろう~っと」



       「え~~~~~~~~!だよ~~~!」


       「よし、Nさんにもやらせよ~~!。まさか3にんは凶ってことないよ~~!」

       「ね~~~、おみくじひいて~~~!」

       (Nさん、状況が呑み込めないままおみくじを…)

Y&私   「え~~~~~~~~~~~~~! なの~~~~~~~~!」



はい!よりにもよって3人とも「凶」を引き当てました~~~~!


帰り道、3人でバカ受け&大笑いしながら

「残り少ない今年を十分に気をつけて生活しろ!ってことだよね?」

「うん、うん、あと少しだから気をつけていこうね!」と、心に誓いあいました!


「凶」のおみくじは、ちゃんと結わえてきました!!


↓  証拠品としての撮影したわ!



きゃんままのきままな1日-201112091501000.jpg

「しじょうさいきょう」は「史上最凶」でしたのよ~~! 


ここまでながながとおつきあいありがとうございましたm(__)m


うちでは、かわいい杏姫がまっていましたよ~~!



きゃんままのきままな1日-未設定

Android携帯からの投稿