きょうで半年 | きゃんままのきままな1日

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。

3月11日から半年です


TVでは、この半年間をふりかえり・考える番組が多く放送されていました


地震・津波・放射能の問題等々…    


社会のありかたや自分の生き方など、いろんなことを考え直すきっかけをたくさん与えられています


忘れてはいけないことがいっぱいだね




仙台では「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」 が行われたそうです


だいすきなイベントです♪


今年は行けなかったけれど、来年はいきたいなぁ~~~!

  

春3月を心晴れやかに迎えられなかったぶん、街はにぎわったことでしょう



HPからの転載



きゃんままのきままな1日

2:46pm 鎮魂・祈り・再生『音楽の星・地球「Aの音」~ここから~』


JSFの各ステージで2:46pmに各バンドが「A(ラ)」の音を1分間奏でます。
会場にいるすべての人々が「A(ラ)」の音に耳を傾け、被災した方々へ「鎮魂・祈り・再生」を願う時を共有したいとおもいます。「A(ラ)」の音は昔から、人間の心の中に深く響く音として、お寺の鐘の音や仏壇の鐘の音として鳴らされて来ました。
また、赤ちゃんがこの世に生まれ出たときの鳴き声も「A(ラ)」の音といわれています。


「A(ら)の音」を聴きたかったですハート  共有したかったですハート