都内の風景にはみえませんが、
我が家の後ろの家は庭が広いから、ちょっとした里山風景ですね。
さぁ~
悩む暇もなく、トッとそうじ&洗濯をすませて病院へ行きますよ~~
きゃんの「お腹」は順調です! ほどよい硬さのウンPが続いています。
薬もほぼ1か月ぶりにやめています
お腹が順調なうちに、今後の治療方針を決めていただくための受診です
薬ではなく、サプリメントでお腹を鍛えて?いくことにしました
Pro-Kolin+ です
1回の食事に2mlを1日2回と処方されましたが、
それじゃ3日半でなくなるので、飼い主判断で1mlにします
これは続けてゆくことで効果がでるので、細く・長~くためしてみます
そういえば、昨年の梅雨時期にももらっていたわ~!
調子よいからやめてしまって、1/3くらい残してしまった(;^_^A
もったいなかったね~~!(さすがに残り物は使えない)
体重は5.9K 安定しているわ![]()
今日は落ち着きなくウロウロして(興奮?)して、写真もブレてしまいました
もう一方の杏姫もお腹のカユカユをみていただきました
痒いからか?ペロペロとなめてしまうので、少し赤くなってジュクジュクしてしまいました
「皮膚病」用のドルバロンはありましたが・・・・
これまた「使用期限」は切れているので、新しいものをだしてもらいました
ついでにといってはなんですが、
doctorにかなり慣れてきて、体に障られてもキャンキャン言わなくなりましたので
「乳腺腫瘍」がないか?とか、
「後ろ足の関節の緩み」など…、も診ていただきました
「乳腺腫瘍」については、ヒートの終わったあとに気になるコリコリがあることを話しました
「ヒートが終わると、想像妊娠のようになって乳腺が張っているのではないか?」とのこと
「後ろ足」は左だけでなく、
「両足ともはずれやすいですね~~!」と、立派なお墨付き?をいただきました(ノ゚ο゚)ノ
きゃんと一緒になって? いえいえきゃん以上に跳ねるようになってしまった杏です
「びっこをひいているようだったら、すぐに連れてきてくださいね」と言われたデス
「まれに、自分で治っちゃう子もいますが…、様子を見て連れてきて…」だそうです
杏姫さまが、こんなにしっかり診察を受けられてうれしいおかあさんです
1か月に1度の検診をしてきても、1年近くかかってしましましたからね![]()



