ピザ! | きゃんままのきままな1日

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。

久しぶりのピザ!

朝から雨雨で、「今日は何する~?」と考えても思いつかない…


そこで、「蔵王方面」へとりあえず出発!

「青根温泉」へ行く途中のには、廃校になった小学校(分校)を借り上げて営業しているピザ屋さんがある


「石釜屋」



きゃんままのきままな1日-201106261114000.jpg  きゃんままのきままな1日-201106261114001.jpg
 

先生が授業でつかっていた 大きい定規や分度器が飾ってある

ここで、ピザ2枚を購入しましたよ~~!

チーズがあっさりしているけど、素材がいかされておいしいです

ピザが苦手と言っていた友も、「これなら大丈夫!」って食べてくれた


ピザを食べながら、もうひとしゃべりしてから仙台に戻りました!


本当によく食べまわった、1泊2日の「ちいさい旅」でした


このメンバーでは、

「大学祭の実行委員」をやったり…

アルバイトをしたり…

いっしょに旅行に行ったり…

昔から「大騒ぎ」「バカ笑い」「こわいもの知らず」をやったという

たくさんの思い出があります


が~~~~

ウン10年たっても、その時の気分とおんなじように過ごした「旅」となりました


若い時は、「若気の至り…」っていうけど、

今は、単なる「「おばさんパワー」っていうんだよねべーっだ!

さくらんぼ狩りの料金を

「おとな料金」ではなく「子ども料金」に値切っている申請しているのにはビックリだった~~ショック!


今回の「旅」は、

あの3月11日(大震災の日)の夜にやるはずだった「同窓女子会」のリベンジのイベントでした


大学卒業後、

それぞれ仕事をして、

結婚・子育てなど・・・・互いに交流する暇もなく別々にすごした年月を経て、

大震災を経験しての今のタイミングで、話したり、思いを聴いたりできた貴重な時間です


とっても楽しかったよ!

とっても嬉しかったよ!

いっぱい食べたよ!

いっぱい笑ったよ!


そして、3人でグーグーいびきをかいていっぱい寝たよね~!


おふたりさ~~ん

今度は「東京」へ出ておいで~~~!

またまた、珍道中をやらかしましょう~~~!



《今日のおまけじゃなくてお土産》



きゃんままのきままな1日-201106261910000.jpg

東根のさくらんぼ

上山のこんにゃくそば(ゼリーもあるよ!)

秋保温泉の「おはぎ」この間NHKで放送されてたけど、1日6000個売るんだって!

               有名なスーパーのおはぎ


やっぱり食べ物づくしだね~~!


おかあさんがいない間も、2わんは元気ですごしましたとさ~~!