アメリカン・コッカースパニエルと言えば…
「わんわん物語」のお話につきますね!
でも、「わんわん物語」のLADYちゃんはどちらかと言えば、「バフ」です
我が家で初めてわんこを迎えるときに、
みーちゃんの希望で 「アメコカ・♀」そして「名前はLADY」と決っていました!
そりゃもう、当然「わんわん物語」にならっています!
実際に我が家へやってきたのは、「バフ」ではなく「パーティーカラー」 の
とっておきの「美人」さんでした
くりくりの大きい目が特徴です
きゃんのように目の周りは茶色ではありません
いっしょに暮したのは、4年10か月でした
我が家のアイドル犬として、愛情をたっぷりそそがれたしあわせな犬生でした
LADYを亡くしたことはとてもおおきなショックでした!
けれど、それ以上にワンコとの生活がかけがえのないものであることに気がつき
LADYの四十九日をすぎたら、再度アメコカを飼うことにしたのです
LADYには
「LADYが可愛くて大好きだったから、またわんちゃんと暮らすね」
「LADYのことは、ずっとずっと大好きだよ」と伝えました
こうやって、2頭目のわんことして我が家にやってきたのが「CANDY」です
パーティーカラーにもこだわりました
「美人犬」というより「ひょうきんな犬」です!
性格も、行動もLADYとはまったく違い、同じ犬種でもこうも違うのか…と
いまだに感じています
LADYはどちらかといえば、「内向的」で「神経質」
CANDYはアメコカの典型で「陽気」で「明るい」「にぎやか」なタイプ
良くも・悪くも… 「わんこにも個性がある!」のを実感しています
まぁ、人の子どもだってそれぞれなのだから「当たり前」っていえば「当たり前」ですかね?
我が家もそうですが・・・、
わんこにもなんか「こだわり?」「愛着?」がありますよね~~
アメコカ飼いはアメコカに…
ラブ飼いはラブラドールに… (これは弟夫婦ですが)
ということで、CATNAPにアメコカちゃんが保護されると気になってしまうおかあさんです
4月17日に「里親会」があり、なんとアメコカちゃんがたくさんいました
(どの子もブリダー放棄による保護です)
おかあさんは都合があって行けませんでしたが、ホントは行きたかったです
それも、「バフ」「ブラック」ではなく「パーティーカラー」のアメコカさんでしたから…
気になる方はCATNAPのHPものぞいてみてください
CATNAP ←ここです