今日12/28は
長女(あこちゃん)の誕生日です
ウン10年前の今日生まれました
その前日の27日は、
お父さんと暮れの「大掃除」をしていました
まぁ妊婦である「私」はたいしたことはしていなかったのですが
唯一、エレクトーンを移動する時だけ
「よっこらしょ!」とお手伝いをしてもちあげました
そんなんでも
夜、布団に入るまで「陣痛」の「じ」の字もなく
「予定日には産まれないね~」と
のんきに会話をし寝ました
それが、夜中の3時ころにトイレにいったとたんに
「あっ!」
破水してしまったのです
つい1時間ほど前にようやく寝たお父さんを
「ねぇ~、起きて!」
「お医者さんに行かなくちゃ…」とおこし
入院の荷物をかかえて、寒~い外へでました
タクシーも通らない時間だったので
そのころは、車も、免許もないおとうさんの
自転車のうしろに二人乗りしてです
いや~
「若い」 もとい 「バカい?」からできた無謀?
おまけに、おとうさん相当飲んで酔っ払ってました
半分の距離まできた時に、ようやくタクシーに乗ることができました
看護婦さんに私を託したお父さんは
さっさと、また自転車で戻ってしまいました
まぁ、そんなこんなで入院しても
実際に産まれたのは
次の日(28日)の午前11時です
ぴったり合わせたかのような予定日出産
年末調整で税金も戻ってきたから
「なんと、親孝行なの・・・」と
褒められた娘の
今日は誕生日!!
「御用納め」の忙しさと重なって
なかなか28日に祝ってあげることができなくて
お祝いは29日が多かったな
そんな娘が
こんなメールをくれました

ありがとぅございます
好きなことをしながら
ここまでこられたのは
父母のおかげだと
心から感謝してます

この歳になり
誕生日は両親の日だと
実感しますわ(笑)
なかなか自立できない
娘で不甲斐ないですが
進めるよう奮闘するので
これからもよろしくです

いやいや…
今日が誕生日であることをすっかり忘れていたなんて
いまさら言えない母です