算命学クイズ(3):五行別ラーメンの解説 | 算命心理カウンセリング講座@人生の悩みを解決する!

算命心理カウンセリング講座@人生の悩みを解決する!

陰陽五行学・算命学・易学・四柱推命学などを基礎としたカウンセラー養成講座です。
144時間で、プロの算命カウンセラー養成を目標としています。
人生の指針を得たい方のご相談もお受けしています。

算命学クイズ(3):五行別ラーメンの解説


五行別ラーメン、いかがでしたでしょうか?

皆さんは、どのようなお答えになりましたでしょうか?


木性のタンメンは、言うまでもなく、野菜たっぷりですね。

その上、野菜も一緒に煮込みます。

野菜出汁も加わり、タンメンらしくなりますね。

その他、野菜ラーメンなどでもいいかもしれません。

トッピングに注目すれば、モヤシラーメンなどもいいですね。


火性の鶏ガラスープは、鳥が火性に分類されるところから、火性に分類しました。

色に注目すれば、赤いスープの担々麺などもありかもしれません。

また、激辛ラーメンなどもありです。

辛いは金性ですが、激がつくと火性に分類してもいいです。


土性の味噌ラーメンですが、色が茶色で土性の色ですね。

また、米みそや麦味噌など穀類も使われています。

穀類は土性に分類されますので、土性に配置してみました。


金性の豚骨ラーメン。

草食動物は、草を食べます。

木性を剋すので、金性に分類されます。

豚は雑食ですが、メインは植物なので金性にしました。

牛骨ラーメンなども金性に分類できますね。


水性の塩ラーメンは、その名の通り塩がメインです。

塩は壬水で水性です。

また、魚介系の出汁スープも水性に分類できますね。



いろいろなご意見もあると思います。

五行の性質を考える一つとして、楽しんでいただけたらと思います。

ちょっと頓知が効いて、ウイットに富むアイデアが出てくるといいですね。