一昨日は2ヶ月振りに
TAOセルフチューニング講座
Part.7
を行いました。

 

担当の宮崎指導士が
ピアノの調律師でもあるため
参加する方には
ピアニストや
シンガーなど
音楽業界の方が多く
参加されています。

 

そこで今回は、
特に緊張する場面を
想定しながら、
立ちの姿勢(養体)と
歩きの動作について
レッスンしました。

 

「いざ本番」で
自分の身体が
どのようにあれば良いか、
自分の心が
どのようにあれば良いか
身体を通して
じっくり感じていきました。

 

 

 

参加者からは、

 

●今回は、これまでの内容が

集約された感じで、なるほどと思った。

 

●アゴのチェック中に、

身体がピタッときた感じがあった。

 

●身体感覚に意識を向ける
ことの大切さを感じた。


●自然に身体感覚を意識できるよう
身につけたい。

 

などなど、感想をいただきました。

 

 

 

TAOの身体修練では
毎回行っている
立ちの養体チェックも、
改めて1つひとつを
じっくり丁寧に行ったことで、
自分の身体のゆがみや癖、
苦手なポイント、
日常で意識ができていないこと、
皮膚の質感の違い等、
TAOの修練生にとっては
普段感じられない

微細な変化に気づく

ひと時を味わえたようです。

 

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*

 

 

この講座は、
今後も不定期で行って
いく予定です。

 

次回、Vol.8は
6月29日(木)19:00〜です。

 

チラシはこちらです。


ぜひご参加ください♪

 

 

 

 

 

 

 


・アクセス/TAO プレイス道場 
http://www.taopl.com/access/index.html

 

ご質問等がありましたら
遠慮なくTAOプレイス事務局まで
お問い合わせください。
http://www.taopl.com/contact/contact.html

 

 
最後までお読みいただき 
ありがとうございました♪

 

 


★☆……………………………

 

 

▼ご意見やご感想をお待ちしています。 
infotaopl★gmail.com 
★を@変えてください

 

▼メールマガジンバックナンバー(過去記事) 
http://taoplace-news.blogspot.jp/ 

 

▼体験見学のお申し込み 
http://www.taopl.com/contact/contact.html

 

▼公式ホームページ 
http://www.taopl.com 

 

▼フェイスブックページ 
https://www.facebook.com/taoplace/ 

 

 

★☆………………………………