この間の土曜日の練気の修練
体験にいらした方が、テニスをしている方だったので。。
自分の手をテニスラケットみたいスウィング。
その手を相手(チェックマン)に掴まれる。(何回目に掴まれるかはわからない。)そしてスウィングと一緒に相手を動かす。
ことをやりました。
私は、
いつ掴まれるか、そわそわそわ~。
掴まれた瞬間に腕に意識や緊張が走る。
とかとか色々やってしまう。
違いを比べるために、わざと腕だけの力でやってみたら→腕だけの力で相手を動かそうとすると、びくともしない。
脱力して、スワイショウ、独楽軸回転で腕をスウィングすると、、
掴まれる→相手もくっついてくるように次のスウィングができる。
腕はでんでん太鼓のように、力を抜いて脱力~。ぶらぶらぶら~。
でんでん太鼓を作りたくて、
久しぶりにパピコを買ってみました!
かわいいなぁ。自画自賛(笑)
これは子供のおもちゃにもいいかも。
※この文章はあくまで私の個人的な感じ方です。
スワイショウ
脱力の腕は、まさにこんな感じです☆.。.:*・
「スワイショウ」のイメージ画像