たおは 今週
11(火)12(水)
が お休みです。
おくんち 終わっても
なんとなく お耳に
「あーよーやーさ」
が 残っています。
そんな想い出深い
おくんち も終わり
次は 【衣替え】ですね
ほんと長崎は おくんちが一つの区切り…とは
言ったもの…。
今日、ネイルしてもらいながら
日が暮れるの本当に早くなったなぁ…つくづく感じました。
朝の日差しも
いつも日陰の部分が
日が当たっていたり…と
秋でございます。
そして
もうすぐ そこには
冬が~o(^-^)o

夏が待ち遠しい人も多いでしょうけれど
私は、いつも冬が待ち遠しい。
だって 冬の素材は
たーくさん
あって


ブーツも 色んな丈
が楽しめて

しかも、なんだか
あったかい“お料理”
ふーふー
して食べたいよね~



おでん 食べたい

おでん と 日本酒
鍋物 も いいよね

食べ物の話し…
そうそう
昨日ねー
よくお世話になってる
「アンペキャブル」さん
&
「ファミリア」さん
コラボのランチボックスが有りました。
めっちゃ、美味しかったな



そして、この「一言」も
素敵でした



アンペキャブルさん
(フレンチ)
ファミリアさん
(イタリアン)
の一言です




こんな カメラのフォーカスさんの なっちゃん
カリオカさんの
お人柄で繋がって
1日だけのマルシェが出来上がってました

おくんち終わって
祭りの後の静けさにならないような
こんな素敵な アーケードの様子でした

ほんと、一つ一つが
盛り上がって
経済効果
に繋がれば素敵ですよね


私も、私なりに
たおは たおらしく
おくんち終わって
更に更に

頑張っていこー
って思ってまーす



今日は、おくんち
回れるだけ 花お礼をしに行って参りました。
じゃーん

眼鏡橋の真ん中で
パシャ


アップ…(笑)
ほら

樺島町様からの
「お花お礼」がこちら
眼鏡橋 ってイイよね
たまたま、写真撮ってる時に向こうからお客様が…

「なんかの撮影かと思ったとか…」
(笑)



わたしでぇーす

そーいえば
眼鏡橋の上で今回も
コッコデショ上がったとか…
それも
見たかったなぁ…

川船とコッコデショが
2つの橋に同時に来たとか…
素敵だったでしょうね


でも本当に
実りの秋に相応しく
おくんち で沢山学びました。
たお も いろんな意味で
「特別感
」を

出せる
お一人お一人にあった
ピンポイントな
心に響く

な・に・か …
を 出来るよう
“力”をつけたいと思っています。
おくんちのお陰様で
きっとPOWERアップした
【TAO KALEIDOSCOPE】
楽しみにしてて下さいね

あさって 13(木)に
皆様と またワイワイ出来るの楽しみにしています
