のぞみ が かもめ に

乗っていきました。


rps20130917_234222_501.jpg


「博多座」

人間国宝 玉三郎様


rps20130917_234236_466.jpg

太鼓芸能集団 「鼓童」・・コドウ




学生時代からの楽しみの一つ

観劇

何度か味わったことがある

スタンディングオベーション!


今回も、その拍手の嵐の中に居れた幸せ者でした。。





さかのぼると

rps20130917_234033.jpg

もともと学生時代に出会ったこの 本

漫画本だけど

されど漫画本。。。


私のなかのなにか
魂に触れた・・っていったら大袈裟?

このはなし だいじ だいすき 


そして、最近 ブーム化してしまった
(認められ注目され認識されるのは良いんですよ・)

高千穂


私は、学生時代に 訪れてました。


大人になり いろんな情報が 

点と線で繋がり


あ~わたし

「古事記」

がすきなんだ・・


神社とか 寺がすきなのも
ここからなんだ・・


全てが ちゃんとその必要な時に訪れ

やはり

あまねく 人を照らす

太陽「天照」「アマテラス」


天の岩戸を 開けられた

「アメノウズメ」の尊



アメノウズメノミコト 

次はこちらの 神社に行こうかな。。。



アマテラス様を 呼び起こしたとして

芸 事 にも 

認められ

芸能人の方のお参りも 多いとか。(#^▽^#)


じゃぁ~ 芸 事 ならば

やっぱり 呼ばれなくてはですね (#^▽^#)
ふふ♪



ほんとに この舞台に出会えたことに感謝でございます





PS,黒いかもめ に 乗りました
しかも、BOX席は 4人掛けで
ワイワイできて、しかもテーブルを囲め
仕切りがあって

とってもオススメですよ(^_-)-☆

お世話になってる素敵な方の紹介で→
しかも、お世話になってる「日本旅行」さんに
取って頂きました\(^o^)/


お陰で
すてきな 旅が 出来ました。