江戸時代からある『 心田庵 』

12/11(火)迄の 公開です。


『心田庵』
行ってきました!!

ここのパーキング!!!
めっちゃ広くて止めやすいですょ

100円パーキングは、橋を通って行くんですが
肝心の橋が写ってませんが(*^^*)
橋からの写真です!!
はぁーー!
必須なマスクしながら
喋りながら歩くと
パーキングから 本当 直ぐなんですけど
ゼーハー!ゼーハー!!
笑笑 ( ̄^ ̄)ゞ
笑いながら 喋りながら
歩くと しんどいですょ!!
笑笑( ̄^ ̄)ゞ

お上り出来ます。

マスクが ポケットから、、(*^^*)

鏡面テーブル お見事です!!



光が、とにかくスゴイ




これを うまく芸術的に撮った
友達の写真
↓↓↓


めっちゃめっちゃ好きでした!!
そして、ランチは オーガニックな


『花むすび』さん。
心田庵から 車で2分くらい。
歩いて どれくらいかな、、
10分~15分くらいかな、、^_^


わぁ! 川添酢造さんもだ!
(*^▽^*)
とにかく、お野菜いっぱいで
健康的なのーー!!
1つ1つ丁寧に “ 旬の野菜を食べる”
オーガニックなランチ 大満足です(^∇^)

デザートは、私は
『わらび餅 きな粉 に餡蜜』
サイコーーー!!!
( ^∀^)

そして、水辺の森公園。

『四つ葉のクローバー』
きゃーーーー!!!
ワァーーーイ!!!
「私ね! 四つ葉のクローバーセンサーが有るんだよー!!」て
自慢してたら
「ホラ!」て
あっちゅう間に 友達が私より先に見つけるっ!!
「ギャハハハハーーっ!!」
私のセンサー! より早く!
見つけちゃうんだから~
大笑い( ^∀^)( ^∀^)( ^∀^)

ここは、県庁の 屋上~!
初めて 県庁行きました!

物産とかもあって、
塩を買いました( ^∀^)

あと、駄菓子で
小さい頃から 1番大好きな!
チョコバット!!
これ、県庁のレジに めっちゃ有った!
なんで!? 箱で有ったよ、、、
近くのコンビニにも レッキャベにも無いのにー(*≧∀≦*)って
どーでもいい話ね。。。笑笑
県庁の方も 好きなのかもね!
チョコバット~ ( ^∀^)
ホームランでると もう一個もらえるしね~♪
そうそう~
赤い 紅葉に
青い YOKANGさんが映えるかなーと
着て行きました。
そして、

昨日かな、

YOKANGさんを キロロが
着てたそうです。
友達が、写メってくれました。
YOKANGさん着て 心田庵
『和』の お上りとかには
ぴったりですね~

ポカポカ陽気の 紅葉
皆さんも 出掛けられてみて下さい
朝 9時から 17時。
私達は、聞いた話で 午前中が
鏡面テーブルに 映ると聞き
10時半くらいには いました。
お抹茶 飲みたかったなぁ~
(御作法 心得てませんが、、)
『 日日是好日 』 思い出しました。
今日は、長崎 ぶらり でした。