めっちゃめっちゃ楽しかった!!
\てんこ盛りな 1日/

いつものメンバーに助けられながら
朝から日が落ちるまで
サンセットロードを 満喫して
一日中 ドライブでした。
ぜんぜん、先週より楽に車に
乗ってれた~\(//∇//)\ 嬉しい!
私も こんど運転できるかもなんて
思ってきちゃう~
日々、生活の戻りのリズムがいい感じ
そして、今日のコースは
元々、お友達のお勧めドライブコース
★『森の魔女カフェ』ランチ
★『音浴博物館』
明日11/24がクイーンのフレディマーキュリーの命日で追悼記念。
『ボヘミアンラプソディー』の映画から
フレディの音楽の歴史を紐解く。
レコードの 深く響く音を浴びながら
解説や選曲に、構成もとても
興味深く 映画の余韻にも浸り
レコード音楽を聴くめっちゃ楽しい時間でした。
音浴博物館 まさに 音を浴びる。
そして、その後 女子3人。
わりと若手の方だったみたい
笑笑
で、そこの方が
「イントロクイズする???」
「ピンクレディの世代かな?」
「そーです!大好きです!
カラオケまさに歌って踊リます!」
そして始まったイントロクイズ
めっちゃ楽しかったーーー!!!
しかも、題名がなかなか思い出せない。
結局、最後らへんまで歌わないと題名出てくるまで
ピンと来ないの。。。(⌒▽⌒)
みんなで歌う歌う。。。(⌒▽⌒)
肺も 気にならず
アレ??? 歌えてる???
そうゼーハーきつくないじゃん!
案外、いけっちゃー!??
また、新たに 進化発見!!
嬉しいなぁーーー遊んでリハビリ
これよ!これ!!
楽しすぎて またよーけ喋る。
(今日ね、話し長いよー笑)
だってネタてんこ盛りーー!!
さ!写真です。
『森の魔女カフェ』西海町です。



海も見えて!なんて いい景色~

ドアも ズキュン!(*゚▽゚*)

この黄色味がかった壁も
アーチな感じも どストライク!


「希 ここ 好きそーやろ!」友達。

いやーーーん(((o(*゚▽゚*)o)))
めっちゃめっちゃ好き!!

ランチは、コースで
カレーか、ボロネーゼのパスタ


デザートも 盛りだくさん!!
女子にはめっちゃ嬉しいだらけ


鼻の口の所に てんとう虫みたいなのが!

で、カフェの奥は雑貨屋さん。
お姉さんが 的を得て オモロイ!
タロットもされるみたい~

ネコちゃんの モモちゃんもいて

可愛かったーー!!
★★★★★★★★★★★
お次は、クイーンのイベントがある
★『音浴博物館』へ。



この
マレーネデートリッヒから
インスパイアされてるそう。

映画観た方は、ご存知と思います。
この ポスター前で、
フレディが振り返るシーン!
髭で ショートカットに変身した時!
激似すぎて私は 「わぁー!」と
映画館で声が出てしまいました。
音浴博物館は、レコードが
5万枚やったっかな。

『西遊記』

『ゴダイゴ』大好きやったなー!
スリーナイン999
エレクトーンの発表会で弾いたはず!
懐かしい♪
そしてケーキ屋さんに向かいます。
★★★★★★★★★★★
眩しいーーーーっ!!!


大島大橋が 見えます!
初めて見たーーーーーっ!!!

『いわした 』さん
ケーキ屋さんでカフェ。
アイスも美味しいー♪

この 『金の卵』も美味しい!!


外海の 白~赤~青~の橋を
通りながら
サンセット 浴びて~
満月も どでかいのが ドン!と

色んな シーンが 記憶に残る
楽しい ずっと大笑いの
ドライブでしたーー( ^∀^)
P.S.
イントロクイズ どん!!
コレコレ!
これ、めっちゃ流行った曲なのに
題名が 全然 分かんなかったの!

知ってます?
歌えます??
イントロで分かる方は スゴイわぁー!!

レコードって いいよねー( ^∀^)
レコードは、幼稚園くらいの時に
家にあったなぁ~
「山口さんちのツトムくん」とか
「泳げたい焼きくん」
「黒猫のタンゴ」
レコードあったょ。
懐かしすぎるーー!!(⌒▽⌒)