たおの日記帳 -42ページ目

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。




ボタニカルライフ



パキポディウム・デンシフローラム
“シバの女王の玉櫛”


購入したのは2022年9月
記念すべき、私の『初パキポ』!

2023年1月

2023年5月
その後は順調に生長ルンルン

2024年2月

見事な卵型の塊根部グッ


2024年4月

初開花!拍手
このあと、3分頭しましたウインク

2024年11月

休眠前の紅葉🍁

2025年4月20日
休眠明けを確認したので植え替えましたチョキ

そして現在上矢印
無事に休眠から目覚めたと思ったら、
2週間足らずで一気に新葉を展開!

生長スピードは早くありませんが、
このくらいのペースで丁度イイかな?ウインク

分頭した各枝が、あまり伸びないように、
辛めの管理をしていこうと思います。






ボタニカルライフ



パキポディウム・デンシカウレ
“恵比寿大黒”

厳つい棘と、でっぷりした塊根部ルンルン
イイ感じに育ちましたグッ

昨年に続き、今年も開花!拍手


2023年1月に購入ルンルン

2年ちょっとでこんなに大きくなりました〜爆笑


さて、ドラゴンボールの悪役といえば…
フリーザ軍スター

ドドリアさん

この頭が…

似てるびっくりマーク
なんて言ってたこともあったなぁ〜チュー

その後、ウサギさんになって…

2023年5月
パイナップルみたいになりましたびっくり

2024年2月
いつの間にか3分頭アセアセ

そして現在上矢印

昨年開花した右側の枝が分岐したのですが、
今年開花した枝も、また分岐するのかな?
この感じを維持するように、
徒長に気を付けて管理しようと思いますウインク








ボタニカルライフ




パキポディウム・カクチペス



2023年1月
購入した時は、こんな小枝みたいな姿でしたアセアセ

2023年3月

2023年5月

2023年7月
左の株がカクチペス

そして、この年の梅雨明けする頃に異変が…
凄い徒長〜!!ゲロー

2023年9月
初開花!拍手

黄色の綺麗な花キラキラ

2024年2月
冬なのに落葉せず…

2024年7月
4分頭しました!びっくり


2024年11月
枝が伸びてきました。

そして現在上矢印

かなりパキポディウムっぽくなりましたグッ

今年も花芽を出しましたが、すべてカットハサミ


それにしても、育成期間2年ちょっとで、
ここまで大きくなるとは、
意外と生長スピードが早かったなぁ〜

ちょっと形が残念ですが、
それもまた個性ってことで…ニヤニヤ