たおの日記帳 -33ページ目

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



前日は一日中、雨模様傘

しかし、当日は天候が回復するとの予報。

家庭の事情で半日限定となるので悩みましたが、

とりあえず出撃!


雨の影響で増水、濁りが発生もやもや
釣れるのかなぁ〜?


実釣時間は8時間しかないので、

休憩無しで、ぶっ通しで釣る!


まずはトップからスタートするも反応ナシ魂

流入河川のアウトサイドにあるゴロタを
クランクで攻めると…

グンッ!

HPFクランクルンルン
先週に続き、巻き物で釣れたぁ〜チュー

まあまあサイズグッ

その後、3時間以上を巻き物に費やすも、
まったく釣れず、嫌な予感。
もしかすると先週と同じ展開か?

ここで巻き物を諦め、
テキサスリグで要所を撃つも反応ナシ魂

何とかもう1本捻り出したいので、
ダウンショットにチェンジ!
しかし、まったくアタリが無く、
時間だけが過ぎていくアセアセ

半ば諦めながら、今年2本釣っているエリアへ車
船着き場跡をスモラバで攻める。

チョンチョン、フワ〜

コ、コンッ!

PDチョッパーミニ+HPシャッドテールルンルン

良型ゲット!

いやぁ~、もうダメかと思ったけど、
何とか追加できた〜爆笑

そして、残り1時間となったところで、
ドラマ魚を狙ってジグ撃ちするも、
そんなに甘くはなく、タイムアップ…


本日の釣果 2匹


お昼までの半日釣行でしたが、
とりあえず複数釣れたので良かったです。
先週は丸一日やって、たった1本だっからなぁ〜(´・ω・`)

どちらも回復系の魚だったのか、
引きが強くて楽しめましたチョキ

それにしても、あまりにも釣れなくて、
パターンもヘッタクレもありません。
もう昔の霞水系とは違うんだよなぁ〜ガーン







マリアセア・クロマテラ 1番花ルンルン

昨年から日照条件の良くない屋外に移動。

それでも二桁は咲いてくれる優秀な品種ですグッ


ちょっと色が薄いですが、形は整ってますウインク


我が家の温帯睡蓮は全部で8品種ありますが、
これで5品種が開花済み。
今年は私のビオ活に対するヤル気が無いので、
開花数は期待できませんが、
何とか全品種の花が咲いて欲しいものです。






鉢はすべて3号鉢。



Agave titanota 'dwarf'4月初旬の植え替え前上矢印

2ヶ月が経過した現在の姿上矢印

10㎝にも満たない小さなサイズながら、
なかなかに立派な鋸歯とムチムチした葉ルンルン

2023年7月の購入時上矢印

育成期間は、まだ2年弱なのですが、
我ながらイイ感じに育っていると思いますグッ
このままの雰囲気を維持していきたいなぁ〜ニヤリ