たおの日記帳 -18ページ目

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



更新が滞ってましたが、
睡蓮は連日、開花しておりました。
ただ単に、朝から暑くて私が画像を撮らず、
記事にしてなかっただけのことです…グラサン

そんな中、今回は熱帯睡蓮が咲いたので、
久々にビオネタですルンルン


Tao’s water garden


屋外ビオトープ5輪咲き爆笑

もうダメだと思っていた熱帯睡蓮が初開花!
しかも2種同時咲き拍手

ムーンビームルンルン

イイ色だぁ〜照れ

パープルジョイルンルン

これも綺麗キラキラ

温帯睡蓮は3種3輪!

マリアセア・クロマテラルンルン

暑くなってから絶好調!

サイアム・ビューティールンルン

こちらも好調ですグッ

マニー・サイアムルンルン

置き場所の問題か、今年は不調…タラー
美しい白の八重咲き、もっと見たいなぁ〜えー

5種5輪うずまき

こちらはブルーギガンティア上矢印
今年はダメかも…ショボーン

3階バルコニーでは3種3輪。
クライド・アイキンスルンルン

暑くなったら、ピンクが濃くなってきたような…びっくり
これじゃピングレと変わらないよ〜アセアセ

そのピンクグレープフルーツアトラクションルンルン

やはり初日はシワシワ…タラー


ってな感じで、睡蓮たちは猛暑の中でも、
よく咲いてくれておりますウインク






ニシアフリカトカゲモドキブラウニー♀

久々の体重測定ですダンベル

76.1g!
前回(5/26)の70.2gからおよそ6gの増量上矢印グッ

活き餌をイエコMからデュビアMSに変えたから?

それはイイとして…
色、白いッスね〜アセアセ
急いで測定を済ませ、すぐゲージに戻しましたダッシュ

ちなみに通常はこんな感じの色です上矢印

ほどなくして…
脱いでました!びっくり
すでに尻尾の方だったので、終わり間際ですかね〜

尻尾をシェルターの入り口に擦り付けて、
器用に脱いでいきましたチョキ






エキノドルス水槽
ウルグアイエンシスの巨大化により、
水景が完全に崩壊アセアセ
リセットに備えて新たに購入し、
植木鉢に植えたウルグアイエンシス
着々と水中葉を展開し始めましたチョキ

ということで…
リセットしました!

今回の底床はミネラルソイルなので、
黄ばんでしまうのは想定内ですウインク
レイアウトはかなり適当…
まぁ〜これから徐々に手を加えていきますよ!


 その他の水槽

45㎝水草水槽
スティック状の肥料を底床に埋めてから、
一気にコケが増殖、水も濁り気味ですもやもや

前景草のグロッソスティグマは好調ですグッ
そろそろトリミングしないとなぁ〜えー

パールグラス水槽

パールグラスは好調なのですが、
前景草のニューラージがまた潜り気味タラー
何でこうなるの?

アヌビアス水槽

ボララス・ブリジッタエはほぼ全滅ドクロ
ペルビカクロミスは元気に過ごしていますが、
これじゃさすがに魚が少な過ぎて寂しいので、
新たに小型美魚の導入を検討中。
ランプアイか、小型カラシンか、ラスボラか…
どうしようかなぁ〜口笛