前回はホームエリアでタナゴ釣りをしましたが、
今回はタナゴと小鮒の両方を狙いたい
与えられた時間は90分ほど。
となれば…

タナゴリバー
上流域は中型小鮒がメイン。何か変な表現だな…(^_^;)
タナゴも釣りたいので中流域に入ってみる。

唯一のストラクチャーとなる沈み石
水深は20㎝くらいしかないけど、
ここには魚が集まるハズ…
まずは中層狙いでタナを10㎝で設定。

ビンゴ〜
いきなりタナゴをゲット

その後はクチボソの幼魚に邪魔されて大苦戦
それでも何とか掛けていくと…

1円玉サイズをゲット

こんなに小さいのは初めて釣ったかも。

婚姻色の出た♂個体
ここで狙うタナを15㎝に下げて、
シモリ仕掛けを着底まで待ち、小鮒狙いにシフト。
するとやはり…

小鮒ゲット


でもたまにタナゴ

やっぱり小鮒

タナゴ

良型をゲット

しばらくすると、小鮒の群れが入ってきたのか、
小鮒率が一気にアップ

90分ほどの釣果
タナゴと小鮒、狙い通りに釣れて満足
それにしても、水深20㎝ほどの小場所で、
タナの設定を10㎝〜15㎝に変えるだけで、
釣れるのがタナゴだったり小鮒だったり…
釣りって奥が深いなぁ〜