今年の睡蓮栽培は終了 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



久々のビオトープネタです。

熱帯睡蓮が3輪咲きガーベラ

紫系の2種類。

ムーンビームルンルン

暑さの影響か、イマイチな姿…タラー

パープルジョイルンルン

こちらはいつも安定の美しさキラキラ

ピンク系が初開花!

トロピックサンセットルンルン

ようやく咲いた1番花ですが、最初で最後ですショボーン

熱帯睡蓮は、この冬に半分以上をロスト魂
ミロクブルーギガンティアは何とか生きてますが、
開花までは無理っぽい…

温帯睡蓮は一足早く掘り起こし作業を済ませ、
根茎のみの状態でバケツに入れてあります。
来シーズンに向けて、秋に植え付けをするのか、
それともすべて処分して睡蓮栽培を引退するか…
現在、岐路に立っております。

日本の夏は年々暑さが増していく状況にあり、
夏場の管理が大変で、何だか疲れちゃったガーン

ま、とりあえず今シーズンの睡蓮は終了です。

ちなみにメダカは結構、稚魚が育っているので、
現在飼育している個体は最後まで管理しますが、
来年は採卵せず、いずれは全面撤退かな?