今年のビオトープは、な〜んかパッとしない


サイアムビューティー 1番花
朝の出勤前は開かず、急いで帰宅しても、
時刻は19時を過ぎてしまうのでご覧の通り

せっかく咲いたのに今日で3日目ということで、
多分、このまま終了ですね…

サイアムパールとの2輪咲きだったのになぁ〜

ここ数日、天気が悪くて日照時間が短い

まぁ〜、こればっかりは仕方ないか。
そして、熱帯睡蓮の掘り起こし


スターオブザンジバルに続き、
ホットピンクも腐ってました〜

ドウベンとピンクルビーもダメっぽいし、
タンザナイトとブルズアイまで死んでたら…

トロピックサンセット、パープルジョイ、
ブルーギガンティア、ムーンビームは、
何とか生きてるかな

ミロクは微妙な感じ…
ってなことで、熱帯睡蓮は早くも諦めムード

そしてメダカの採卵状況

とんでもない夏日があったかと思ったら、
その後は、ずっと悪天候で気温低下。
全然、卵を産みません


一応、針子は居るけどゾウリムシを用意してなくて、
粉餌しか与えてないから生存率も低そうです

メダカの繁殖はもう少し暑くなってから
本腰を入れようかなぁ〜
全体的にイマイチなビオトープ関連。
今年はモチベーションが低下しており、
規模縮小を検討中…
