ペラルゴニウム | たおの日記帳
ボタニカルライフ
ずっと欲しかった
塊根植物を購入


ペラルゴニウム・トリステ

コルクのような
塊根部

そこから伸びるモフモフの葉

さて、我が家にはペラルゴニウムが
すでに2種類ありまして、
そちらはどんな感じかと言うと…

ペラルゴニウム・ミラビレ
かりん糖みたいな幹に、これまたモフモフの葉。

春先に一度開花しましたが、
ここへきて、また咲きました〜


ペラルゴニウム・アッペンディクラツム

こちらは葉っぱが枯れ始めたので、
休眠間近って感じかな

見た目がまったく異なりますが、
いずれもみな、ペラルゴニウムの仲間。
冬型なので、いずれは休眠に入りますが、
トリステと
ミラビレはもう少し楽しめそう


