やっちまった〜 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。




30㎝キューブ アヌビアス水槽

先日、数が減ったボララス・ブリジッタエ
新たに購入し、サテライトにて1週間の検疫飼育。

その後、導入したところ…
突然、白点病が発症びっくりマークガーン

慌ててヒコサンZを投入して治療を開始するも、
日に日に★になっていく魚たち。

30匹近くいたブリジッタエがたったの8匹に…

もっとショックだったのは、
ラスボラ・アクセルロディ10匹が全滅えーん

ペルビカクロミス・タエニアータスも体調悪化し、
一時はかなり危ない状態でしたが、
こちらは何とか回復。


さらに最悪なことに、同じ検疫水槽で同居していた、ダイヤモンドヘッドネオンテトラ
すでにエキノドルス水槽に導入しておりまして、
よ〜く見てみると、白点らしきものが…ガーン
こちらもヒコサンZを投薬!
この水槽は早期発見が奏功したのか、
発症は見られず、1匹も落ちずに済みましたタラー


それにしても、
一体、何のための『検疫水槽管理』だったのか。

潜伏期間を考えると、1週間程度では短いのかも…
やはり新しく生体を迎える時は、
こういったリスクが生じるので注意が必要ですね。

久々の失敗、身に沁みましたショボーン