4/30 春らしい魚を求めて | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



気が付けば、もう4月の終わり。
GWに突入する時期なのですが、
今年はまだ子バスしか釣れてませんショボーン

ここ数年、春は数こそ釣れないものの、
ほぼ40upを手にしているというのに、
一体どうしちゃったのかなぁ〜?

これがラストチャンスということで、
4月の最終日に出撃です!

水郷エリアは早くも田植えが始まってるカエル

この日は子供の習い事の都合で、
またしても半日限定、8時間の釣行予定。
なので、日の出前から気合を入れてスタート!

朝マズメを逃すわけにはいかないので、
初っ端から食わせ全開モードグー
しかし、なかなか反応が無い。

日が出てきたタイミングでやっと食った〜アセアセ
フリックシェイク JHWルンルン

とりあえず釣れたけど、またしても子バスガーン

今日もこんな感じなのかなぁ〜?
なんて思いながら、ライトリグを続けていく。
全然釣れねぇ〜ムカムカ

セコセコ釣るのもイイ加減飽きてきたもやもや


子バスを釣ってもしょうがないので、
前回の釣行では不発だったけど、
ここで一発勝負のジグ撃ちにチェンジ!


延々と続く杭エリアを丹念に撃っていく…
何度も助けられた実績のあるエリアなので、
「これで出なきゃ諦めて帰ろう」
などと思いながらキャストを繰り返す。

ここは意外と水深があって、着底までは5秒ほど。

キャスト。

着水。

ラインは張らず緩めずで、フォール…

あれ?

2秒ほどなのに、引っ掛かり感??

いや、これは食ったな…

フンッ!!!ムキー

仰け反りながらのフルパワーフッキングダッシュ

その瞬間、ロッドに伝わる生命感。

ドババ〜ッ!!アセアセ

ジャンプするバスを確認!

なかなかの突っ込みで抵抗するも、
何とか取り込み完了チョキ
O.S.P JIG ZERO ONE 3/8oz+ドライブクロールンルン

45㎝をゲット〜!爆笑

プリなのか?

ようやく春らしい良型の魚が釣れて、
これで、やっと今年が開幕した感じラブラブ

しかし、その後はまったく反応が無く、
時間的にもラストとなるエリアへ。
 
クンッ!
ドライブクロー 2インチ  ULTXルンルン

はぁ…やっぱりこのサイズかぁ〜タラー

ここでタイムアップ!


本日の釣果 3匹


開幕3戦目にして、やっと40upが釣れましたウインク

半日という条件ではこれが精一杯。

とりあえず、「春らしい魚を釣る」という
ミッションはクリア出来たので良かったのかな?

なかなかに厳しい霞水系ですが、
釣ってる人は釣っているようなので、
自分の釣り、エリア選定が合ってないのかも…

GW明けからは、メダカのお世話が忙しくなり、
霞水系にはあまり出撃できなくなりそうですが、
何とか時間を作って釣りに行きたいと思います。