ここ数日、暑い日があったり、寒い日があったり、
目まぐるしく気温が変化していますが、
季節は確実に進行しており、
生き物たちは春を感じているようです
飼育水の半分を残してあるので、
一部の鉢は、グリーンウォーター気味です

月弓&クライドアイキンス

緑光ラメ&マニーレッド

ミッドナイトフリル“体外光”&サイアムパール

サファイア&サイアムビューティー

紅灯&ピンクグレープフルーツ

夜桜&ブラックプリンセス

華蓮&サイアムビューティーB、
マニーサイアムA

紅華&マリアセア・クロマテラ、
アトラクション

MIX&マニーサイアムB
今回はとりあえずリセットしただけで、
親魚の選別は来週末に行う予定。
その後、採卵を開始しようと思います
それにしても毎年のことながら、
水と容器の運搬を1階と3階で往復するのは
かなりの重労働
メダカを掬ったり、土を練ったり、
容器を洗ったり…
結局、1日がかりの作業になってしまい、
終わったのは日没間際でした
そんなビオ活のあと、
さらにアガベの子株の植え付けまで終わらせたら、
もう真っ暗でしたよ〜

