発根管理ボタニカルライフチレコドン・ワリチー“奇峰錦”土耕で発根管理して3ヶ月。まったく動きが無かったので抜いて確認すると、根が出てませんでした…こりゃまずいってことで、再度、根をカットしてリセット水耕管理に移行しました水耕開始から10日が経過。何だかよく分からない膨らみが…う〜ん、どうなんだろま、このまましばらく様子見ですね…そして、遂に購入したコチラケラリア・ピグマエア「鶏の唐揚げ」みたいな茶色の塊ベアルート株なのでこれも発根管理が必要。白い粉はルートンとベンレートという薬剤。とりあえずは土耕でやってみようと思います断面は悪くなさそう…果たして上手くいくのかそれは購入した株の生命力次第ということで、もはやギャンブル…安くはない買い物だったので、何とか成功させたいなぁ〜頑張っておくれ〜