12月に入り、ひたすら体調が悪く、
風邪
副鼻腔炎
風邪…と来て、


トドメは12/26にインフルエンザ発症

病院で抗ウイルス剤を処方されましたが、
服用せずに自力で治すことにしました。
その理由としては、すでに年末年始ということで、
数日後から病院がやってない可能性を考えると、
子供に伝染っていた場合に休日診療となり、
受診が大変になるからです。
で、思った通りの展開。
私の発症から2日後、娘が39℃台の発熱。
恐らく伝染っていると思われたので、
自分が飲まずにとっておいたゾフルーザを飲ませ、
休日診療に行かずに済みました。
娘は薬の効果か、たった2日で平熱に戻り、
3日目には元気になりました。
ちなみに私の方はワクチン接種のおかげか、
1日半で解熱しました
コロナに比べたら楽勝(^^)

とは言え、ウイルスをまき散らす可能性があるので、
私は娘ともども解熱から2日間、
隔離部屋でおとなしくしていましたよ〜
そんなこんなで大掃除も終わらず…
こんな最悪な年末は初めてです

それでは皆様、良いお年を〜
