前日の夕方から降り続いた冷たい雨も、
昼前には止んだのでチョイ釣りへ


ホームエリア

稲刈りがだいぶ進んでますね〜

色々釣れる水路のカバーエリアをやってみます


いきなりヤリタナゴ


なかなかの良型も来ました

その後もなぜか釣れるのはヤリタナゴばかり

そんな中、ようやくズンッ!というアタリ


やっと本命のマブナをゲット


さらにバラタナゴ


たまに小鮒


そして綺麗な♂ヤリ

ヤリが連発

実に嬉しい誤算です

もはやこれは…
秋のヤリタナゴ祭り


ラストは良型のフナ


ほぼヤリタナゴでした



もう一箇所見たいポイントがあったので移動


田んぼ脇の素掘りの水路
水深は深くても30㎝くらいかな

冬場は水が抜かれてしまうので、
楽しめるのも、もうあと少しの間です

こんな所にも小物が生息しているんですよ〜


バラタナゴ


小鮒


生息確認完了

雨による増水と水温低下の影響か、
魚の反応はイマイチでしたが、
予期せぬ『ヤリタナゴ祭り』の開催で、
釣果としては満足
