10/20 タナゴリバー | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



先週、爆釣だったタナゴリバーうお座

再現性があるのか気になり、また行っちゃったアセアセ

ここが激アツポイント上矢印

早速仕掛けを投入するも、なかなか反応が無いガーン

あれ?
今日はダメなのか??

しかし、ようやくモゾモゾしたアタリが…
小鮒ゲット!

良型も交じり…

コイも混じりますチョキ

この日はタナゴも釣れましたルンルン

この子らの小さなアタリに悩まされながらも、
フナがポツポツと釣れますニコニコ

地元のヘラ師によると、
ここのフナヘラマブナが生息しているため、
ハイブリッド個体も居るとか…キョロキョロ

楽しい〜ラブラブ

2時間ほどの釣果ルンルン

前回ほどではなかったものの、
なかなか良いペースで釣れました〜グッ
 
今回、親切なヘラ師の方から、
良型が釣れるポイントを教えてもらったので、
次回はそこを狙ってみたいと思います!ウインク