7/17 ホームエリアとタナゴポンド | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。




梅雨明け直前、雨の合間に小物釣り

ホームエリアカエル

先週、たまたま釣れた田んぼ脇のホソ下矢印
再現性はあるのか?

柿の種ラブラブ

タナゴルンルン

当歳魚の豆バラルンルン

アタリは多数ありますが、なかなか掛からずアセアセ
それでも何とかバケツ1杯目チョキ

さらに続けます!
柿の種はやはり可愛い〜ラブ

2杯目グッ

大好きな柿の種サイズを釣って満足照れ
でも先週釣れた子鯉はまったく釣れず、
タナゴも少なめでした。
小場所ゆえに変化が激しいのかなぁ?

梅雨空という予報を裏切るような晴れ間太陽
もう暑くて無理だ〜煽り

帰り道、タナゴポンドに寄り道車
魚は見えないけど…

居ることは居るみたいルンルン

ブルーギルの猛攻に耐えながら釣っていると、
良型来たぁ〜!!爆笑
この時期、こんな立派な♂個体が釣れるとは!

暑くて15分ほどでギブアップアセアセ
腰を据えて釣るなんて無理。
とりあえず釣れることが分かったので終了。

トータル釣り時間は2時間ほどでした。
小物釣りは暑い中でやるもんじゃないですね。
やるとしたら、やっぱり短時間勝負だな…えー