有茎草は生長が早い | たおの日記帳
アクアリウムネタが続きます


3日前にトリミングした
45㎝水草水槽
これで、ほぼ完成と言ってもイイ状態です


有茎草が絶好調


右から左に流れる三角構図のレイアウト

- グロッソスティグマ
- ニューパールグラス
- エウステラリスsp.ダッセン
- ルドウィジア・インクリナータ
- グリーンロタラ
- ロタラ・レディッシュ
- ポゴステモン・オクトパス
- セイロンロタラ
すべて有茎草で揃えました


グロッソがこんなに綺麗に育ったのは久々です


枝垂れる
グリーンロタラがイイ感じ


レディッシュの赤さが際立ちます

今まで何度も有茎草のレイアウトを作りましたが、
自分の思い通りに育ったのは初めてかも…
ただ、使用している有茎草の生長がかなり早くて、
この状態は、せいぜいもって3日くらい

いずれすぐにトリミングの時が訪れます

それと、もう一つの有茎草レイアウト

有茎草のレイアウトは華やかで綺麗なんですけど、
調子がイイとトリミング地獄なんですよね〜
それをサボるとバランスが崩れて崩壊…
ホント、お手入れが大変です。

