最近、食欲が落ちてきたブラウニー🦎
以前は、夜になると餌くれアピールで、
シェルターから出てきたのに、
最近はずっと引きこもり。
毎日5匹食べていた冷凍コオロギも、
今は1日おきで、平均3匹ってところ。
おまけにいつもはピンセットに飛びついてたのに、
それもやらなくなり、置き餌でシブシブって感じ…




冬になって気温が下がったからなのかなぁ~

でもパネルヒーター&ヒーティングトップで
温度は30℃以上をキープしてるし…


でっぷり

今のところ体型的には問題ない感じですね〜

とりあえず体重測定してみましょう


おやすみ〜

食欲低下は心配ですが、
一応、成長はしているようなので一安心。
また元気に餌を食べるようになるとイイんだけど…
このニシアフリカトカゲモドキのブラウニー。
いつもシェルターで寝ていて姿を現さず、
音もニオイもなく、ケージも汚れないし、
管理が非常に楽なのはイイんですけど、
体調が分かりにくいんですよね〜

今まではストレスを与えないように、
あまり触らずに飼育してましたが、
やはり定期的にハンドリングして、
健康チェックした方がイイのかなぁ〜
